音あわせでした
2007年5月3日よ。
今日は七時過ぎに家を出て、九時ごろに皆集合しました。んで、早速あわせてみたんですよ。
涙の方は思ったよりも上手くいきましたね。初回にしては十分だったと思いますよ。まあ皆覚えられてない部分があったり(僕自身二番メロディのアルペジオとかぜんぜん覚えてませんでしたし)、問題はあったと思いますが、練習すればそんなに問題なくこなせるレベルだったと思います。
刹那連鎖の方はちょっと手を出すのが早かったかな。まあ文化祭までには間に合うでしょう。
というわけで、音楽に関しては十分に収穫のあった一日だったと思います。
その後はサイゼで懐かしの一円玉ゲームを。
「正直このバンドで自分が一番足を引っ張っている」
という質問に全員がYESだったり、ムスコリさんが
「私はバカですか?」
とかいう質問したりと面白かったですよ。
んで練習中にぶっ壊れたギターをぶっ直しにギターショップへ。二週間くらいかかるみたいですね。たるい…
それからTに行って、授業受けて帰りましたとさ。
じゃ、また明日。
今日は七時過ぎに家を出て、九時ごろに皆集合しました。んで、早速あわせてみたんですよ。
涙の方は思ったよりも上手くいきましたね。初回にしては十分だったと思いますよ。まあ皆覚えられてない部分があったり(僕自身二番メロディのアルペジオとかぜんぜん覚えてませんでしたし)、問題はあったと思いますが、練習すればそんなに問題なくこなせるレベルだったと思います。
刹那連鎖の方はちょっと手を出すのが早かったかな。まあ文化祭までには間に合うでしょう。
というわけで、音楽に関しては十分に収穫のあった一日だったと思います。
その後はサイゼで懐かしの一円玉ゲームを。
「正直このバンドで自分が一番足を引っ張っている」
という質問に全員がYESだったり、ムスコリさんが
「私はバカですか?」
とかいう質問したりと面白かったですよ。
んで練習中にぶっ壊れたギターをぶっ直しにギターショップへ。二週間くらいかかるみたいですね。たるい…
それからTに行って、授業受けて帰りましたとさ。
じゃ、また明日。
コメント